明日に向かって

  • Home
  • 国語
  • 算数
  • 社会
  • 理科
  • 生活
  • 総合的な学習の時間
  • 音楽
  • 図工
  • 家庭
  • 外国語
  • 道徳
  • 体育
  • 保健健康
  • 栄養食育
  • 熊本大学教育学部附属小学校公式サイト
  • 明日に向かって
  • 今日の給食
  • Home

朝のあいさつ運動

2019年10月29日火曜日 |

もくもく掃除大作戦 中学生が掃除指導に来てくれました。

2019年10月23日水曜日 |

校内音楽会に向けて

2019年10月15日火曜日 |

朝のボランティア掃除 6年生

2019年10月8日火曜日 |

体育祭を実施しました。ご協力ご声援ありがとうございました。

2019年10月2日水曜日 |

人気記事

  • 修了式
       本日は修了式でした。修了式での子どもたちはとても立派でした。静かに入場し、きちんと整列し、話のきき方もとてもよかったです。学年代表の子どもたちも1年を振り返り、次の学年への抱負を堂々と述べました。最後は全校児童の校歌斉唱で締めました。  ところで、先週は卒業式でしたが、...
  • 新1年生の保護者説明会
      今日は朝から曇り空でしたが、昼間はとてもよい天気になりました。すがすがしく春の訪れを感じました。     2月10日(土)に開催した本校研究発表会は、大勢の保護者の皆様の協力を得て、北は北海道、南は沖縄県から460人を超える参観者をお迎えして盛会に終わることができました。あり...
  • お別れ遠足
       1日(金)は6年生とのお別れ遠足でした。  まず、体育館で1年から5年までの出し物で6年生の感謝のメッセージを送りました。  どの学年もよく考えて表現していました。附属小学校の子どもたちは「やるときはやる」  そして子どもたちのマルチな才能を感じました。それぞれ...
  • クラブ活動
      いよいよ2月です。月日が経つのは早いものです。1日1日を大事に有意義に過ごしたいものです。 さて、1月30日にはクラブ活動がありました。クラブ活動とは、クラブ活動を通して,望ましい人間関係を形成し,個性の伸長を図り,集団の一員として協力してよりよいクラブづくりに参画しよう...
  • コーラス部のミニコンサート
      本日 ( 4日 ) 昼休みに体育館で行われました。 曲名は、パートオブユアワールド(リトルマーメイド)、ホールニューワールド ( アラジン ) の2曲を披露してくれました。美しい歌声に聞きにきた子どもたちはうっとりしていました。
  • 研究発表会前
     2月10日(土)は本校の研究発表会です。4年ぶりの対面開催です。北は北海道、南は沖縄県と、全国各地から400名を超える先生方にお集まりいただき開催します。 子どもたちも、全国各地からおいでいただいく先生方に自分たちの学習の様子を見ていただくことをとても楽しみにしています。 ...
  • 1月委員会
      今日は朝から運動場が真っ白でした。大きな交通機関の乱れもなく、子どもたちは無事に登校してくれた安心しました。 昨日の6校時は、5・6年生の委員会活動でした。どんな活動をしているか様子を見てきました。 それぞれに学校のために動いてくれています。 保健委員会:トイレのトイレッ...
  • 新年を迎えて
      9日から後期後半が始まりました。  朝から「おはようございます。」「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と気持ちのよい挨拶をしてくれる子どもたちがたくさんいました。そして、子どもたちの登校の見守りを PTA の皆様方にしていただきました。おかげで...
  • 11月も終わりです
      今週は6年生が1週間交代で行っている「朝ボラ」を5年生へ引き継ぐ会がありました。 火曜日に6年1組と5年1組、水曜日に6年2組と5年2組、木曜日に6年3組と5年3組で一緒に落ち葉はきをしました。  6年生は1年間がんばってくれました。朝ボラは落ち葉掃きもですが、校舎内の清掃、...
  • 幼小交流会
      今日は附属幼稚園の年長さんと1年生が学校で交流会をしました。  はじめに、1年生が音楽会で発表した歌を学級ごとに披露しました。しばらく時間が経っていましたが、歌を忘れることなく年長さんを前に堂々発表できました。年長さんは、「じょうず」「すごい」と感想を述べてくれました。  そ...

ブログアーカイブ

  • ►  2024 ( 8 )
    • ►  3月 ( 3 )
    • ►  2月 ( 3 )
    • ►  1月 ( 2 )
  • ►  2023 ( 35 )
    • ►  12月 ( 3 )
    • ►  11月 ( 4 )
    • ►  10月 ( 4 )
    • ►  9月 ( 6 )
    • ►  8月 ( 2 )
    • ►  7月 ( 2 )
    • ►  6月 ( 5 )
    • ►  5月 ( 6 )
    • ►  4月 ( 3 )
  • ►  2022 ( 7 )
    • ►  10月 ( 3 )
    • ►  9月 ( 2 )
    • ►  2月 ( 2 )
  • ►  2021 ( 29 )
    • ►  12月 ( 2 )
    • ►  11月 ( 4 )
    • ►  10月 ( 2 )
    • ►  9月 ( 2 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 2 )
    • ►  5月 ( 4 )
    • ►  4月 ( 4 )
    • ►  3月 ( 2 )
    • ►  2月 ( 3 )
    • ►  1月 ( 2 )
  • ►  2020 ( 25 )
    • ►  12月 ( 4 )
    • ►  11月 ( 2 )
    • ►  10月 ( 2 )
    • ►  9月 ( 4 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 3 )
    • ►  6月 ( 5 )
    • ►  5月 ( 2 )
    • ►  4月 ( 2 )
  • ▼  2019 ( 8 )
    • ►  12月 ( 2 )
    • ▼  10月 ( 5 )
      • 朝のあいさつ運動
      • もくもく掃除大作戦 中学生が掃除指導に来てくれました。
      • 校内音楽会に向けて
      • 朝のボランティア掃除 6年生
      • 体育祭を実施しました。ご協力ご声援ありがとうございました。
    • ►  9月 ( 1 )
  • ►  2018 ( 2 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ►  2017 ( 12 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  11月 ( 3 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 4 )
    • ►  4月 ( 2 )
  • ►  2016 ( 13 )
    • ►  12月 ( 3 )
    • ►  11月 ( 2 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 3 )
    • ►  7月 ( 2 )
    • ►  6月 ( 2 )

Contributors

自分の写真
熊本大学教育学部附属小学校
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.